ブログ | 有限会社鈴奈

オフィシャルブログ

信頼の足場工事なら有限会社鈴奈へ!🏗️

🛠️🔧《足場づくり一筋20年以上》🔧🛠️
───静岡で“安全と信頼”を届けます───


🔶 富士宮を拠点に“安心・安全”な施工

有限会社鈴奈は、静岡県富士宮市を拠点に活動する 足場工事専門会社 です。
20年以上にわたり、戸建住宅から大規模工事まで幅広い現場で実績を重ねてきました。

  • ✅ ステップ足場を中心に、くさび・枠組・吊り足場まで対応

  • ✅ 一級とび技能士・二級施工管理技士による確かな技術

  • ✅ 建設業許可(静岡県知事許可)取得済みで安心

「安全第一」を徹底し、施主様・元請け様・現場職人すべてにとって安心できる足場をお約束します。


🔷 選ばれる理由

有限会社鈴奈が、多くのお客様にご依頼いただいている理由は3つあります。

  1. 安全性への徹底したこだわり
     足場は建築の“土台”。不備は許されません。確実な組立と綿密な点検を行います。

  2. スピードと柔軟な対応力
     工期の遅れは大きな損失につながります。経験豊富な職人が効率よく施工し、急なご依頼にも柔軟に対応可能です。

  3. 近隣への配慮
     工事の際は騒音・安全面・ご挨拶を徹底。地域に根ざす会社として、周囲への気配りも忘れません。


🔧 施工対象

  • 一般住宅の新築・リフォーム

  • マンション・ビルの改修工事

  • 工場・倉庫などの大型施設

  • その他、各種建設現場の足場一式

現場の規模や条件に応じて、最適な足場工法をご提案いたします。


📩 ご依頼・お問い合わせ

有限会社鈴奈では、 「安全で信頼できる足場工事」 をモットーに、これからも地域に貢献してまいります。

まずはお気軽にご相談ください。お見積もりも承ります。

📞 お問い合わせ先
TEL:0544-58-7009
Mail:ashiba@suzuna.biz

🛠️【有限会社 鈴奈】🛠️
確かな技術と責任感で、未来を支える足場を築きます。

現場の最前線!“足場のプロ”として生きる日々👷‍♂️

🛠️🔧《職人の誇り、その手に宿る》🔧🛠️
───君の技術が現場を支える───


🔶 足場は“舞台”、職人は“演者”

有限会社鈴奈が手掛けるのは 「ステップ足場」
一見ただの仮設…? いえ、それは大きな誤解です。

足場は建設現場における“舞台”。
その舞台をつくり上げるのが、とび職人の使命です。

  • 高層建築にも対応できる柔軟性

  • 正確さとスピードを求められる緊張感

  • 安全を守るという大きな責任

👉 足場づくりは、まさに【現場の芸術】です。


🔷 日々の仕事が生み出す“やりがい”

👷‍♂️ 朝、工具を握った瞬間から気持ちは引き締まる。
仲間との声かけ、安全確認を徹底して現場が動き出す。

✨ やりがいを感じる瞬間 ✨

  • 自分の組んだ足場の上で、多くの職人が作業しているとき

  • 解体を終え、現場を見下ろしたときに「無事にやり切った」と実感できるとき

それは「責任感が形になった証」。
ただの作業ではなく、街づくりを支える使命感こそが、この仕事の本質です。


🔧 経験者だからこそ得られるステージ

とび職経験のある方ならわかるはず。
足場の良し悪しが、現場全体の安全と効率を決めるということを。

有限会社鈴奈では、経験者にこそ大きな期待を寄せています。

  • 現場をまとめるリーダーとして活躍

  • 後輩育成で技術を次世代へ継承

  • 責任者候補としてキャリアアップ

「現場を背負う誇り」を感じたい方にこそ、ふさわしい場所です。


📩 あなたの力を待っています

有限会社鈴奈は、あなたの技術と責任感を必要としています。
誇りある仲間とともに、未来を支える足場を築き上げましょう!

📞 お問い合わせはこちら
Tel : 0544-58-7009
Mail:ashiba@suzuna.biz

🛠️【有限会社 鈴奈】🛠️
今日もまた、一段、一段。
未来への足場を、共に組み上げよう。

鳶職

[image: IMG_0952.HEIC]
[image: IMG_0758.HEIC]
有限会社 鈴奈
静岡県富士宮市北山5465-1
TEL 0544-58-7009
FAX 0544-58-7520
ashiba@suzuna.biz

トップページ

🌟【連載 第1話】🌟

🛠️🔧《職人道、ここに極まる。》🔧🛠️
───君の責任感が未来を創る───

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔶 有限会社鈴奈 ── それは“信頼”と“技術”の証
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

富士山の麓・静岡県富士宮市。
ここに、確かな技術で地域の建設を支える会社があります。
その名も──《有限会社鈴奈》。

我々が手掛けるのは「足場工事」。
ただの仮設? いえいえ、それは大きな勘違い。
足場はすべての建築の“土台”。
責任感と正確さが問われる、まさに“現場の要”なのです⚙️

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔷 求む、次世代の誇り高き職人。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今回、我々が仲間を募集する理由。
それは未来に向けて、【信頼の技術】を次の世代へと継承していくためです。

🛡️求める人物像は──
・責任感がある人
・現場経験がある人
・そして、資格を持っているなら大歓迎!!

\📢「一級とび技能士」や「施工管理技士」など、君のスキルを最大限に活かせる現場がここにあります!/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🔧 技術は“かっこいい”の時代へ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

職人という言葉に、渋さや堅さを感じているそこのアナタ。
鈴奈の現場は、ただの「作業」じゃない。
段取り、スピード、チームワーク、そして安全を極めるその姿は、まさに【現代の武士道】⚔️

かっこいい仕事をしたいなら、まず“かっこよく”生きよう。
その覚悟があれば、我々は全力で応援します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
📩 興味がある方へ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは気軽にご連絡ください。
一緒に「誇れる現場」をつくり上げていきましょう!

【📞お問合せ先】
TEL:0544-58-7009
Mail:ashiba@suzuna.biz

🛠️【有限会社 鈴奈】🛠️
技術で支える。責任で築く。未来はここから。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次回予告:「職人たちの一日」──現場のリアルをお届け!

仕事の生産性を上げて達成感を高めるには?

仕事をする上で時間の管理はとても大切です。

時間を上手に管理することで、生産性を向上させ、ストレスを減らし、達成感を高め
ることもできます。

時間管理を改善するためのアイデアをまとめてみました!

・To-Doリストを作成する

To-Doリストは、仕事で行うべきタスクを整理し、優先順位をつけるのに役立ちま
す。

・タイムブロックを使う

タイムブロックとは、特定の時間帯に特定のタスクを割り当てる方法です。

タスクの切り替えによる生産性の低下を避け、集中して作業することができます。

・デッドラインを設定する

デッドラインを設定することで、タスクに焦点を合わせ、仕事の効率を上げます。

デッドラインが近づくにつれ、集中力が高まり、達成感も得られます。

・ツールを使う

タスク管理アプリや時間計測アプリなどのツールを使ってタスクの優先度や時間の使
い方を可視化して、

より効率的な時間管理を実現することができます。

その他、以下のような点も大切です。

・余裕を持ったスケジュールを作成する

・休憩をとる

・メールやSNSのチェックを制限する

もしあなたが仕事を通して充実感を得たいと思っているなら、私達がその環境を用意
できるかもしれません。

是非一度お問い合わせください!

お待ちしています!

新しいスタートに不安を感じるあなたへ

こんにちは!

4月といえば、新しいスタートの季節です。新しい出会いや新しい環境での生活が始まる人も多いことでしょう。

しかし、新しいスタートには不安を感じる方もいるかもしれません。そんな時に力をもらえそうな名言を探してみました。

「成功の鍵は、新しい道を切り開くことにあります。」- Ralph Waldo Emerson

当社では、求職者の方々からのお問い合わせをお待ちしています。新しい仕事に挑戦したいと思っている方は、私たちと一緒に夢を追いかけましょう。

「自分に勝つことができれば、どんな困難も乗り越えられます。」- Vince Lombardi

新しい環境で新しい自分を発見し、さらに高みを目指すことができるかもしれません。私たちはあなた自身が、自分の可能性に気づき、自分の能力を最大限に引き出すことをサポートしたいと思っています。

「何もしなければ、何も変わらない。」- Jim Rohn

私たちと一緒に新しいスタートを切って、自分の可能性を広げてみませんか?当社では、あなたが持つ才能や能力を活かし、一緒に成長していける仲間を求めています。

「失敗は成功のもと。」- アーサー・フェイナム

新しい仕事にチャレンジすることで、失敗を経験することもあるかもしれません。でも、その経験があなたをさらに成長させ、成功につながることもあるのです。私たちは、あなたが夢を追いかけることを応援しています。

「私たちの最大の弱点は、諦めることである。成功するための秘訣は、最後までやり抜くことである。」- ヘンリー・フォード

私たちは、あなたが持つ力強い精神と、最後まで諦めずにチャレンジし続ける姿勢に感銘を受けています。ぜひ私たちと一緒に、新しいスタートを切って、あなた自身の可能性を広げてみませんか?当社では、あなたが持つ才能や能力を活かし、一緒に成長していける仲間を求めています。

「人生は自分で創るものです。」- George Bernard Shaw

私たちは、あなたが自分自身を創り上げ、新しい挑戦に向かって自分を高めていくことを応援しています。当社で新しいステップを踏み出し、あなた自身を開花させてみませんか?

新しい仕事に挑戦するときは、不安や心配がつきものです。でも、私たちが大切にしたいのは、あなた自身が輝きを放ち、自分自身を高めること。チャレンジしてみることで、自分自身を成長させ、新しい可能性を開拓することができるかもしれません。だから、ぜひ自信を持って前に進んでください。

新しいスタートを切りたい方、新しい仕事に挑戦したい方、私たちと一緒に成長していきませんか?

お問い合わせをお待ちしています!

仕事で役立つ考え方について

みなさん、こんにちは!

3月になりました。春が近づき、卒業式や入学式が行われる季節ですね。
新しいスタートを切る人々が多いこの時期、私たちも新しい挑戦に向けて前進してい
きたいと思います。

近年の技術の進化によって、消えていく仕事もあれば新しい仕事も生まれています。

技術の進化により、効率化や自動化が進んでいくことは避けられませんが、私たち
も、未来に対応できるように成長し続けていく必要があると思います。

今回は、職種を問わず、仕事に取り組む上で役に立つ考え方についてお話したいと思
います。

私たちは日々仕事に取り組み、様々な課題に直面しています。
そんな中で、効率的に仕事をこなし、成果を上げるためには、どのような考え方が必
要なのでしょうか?

まず、自分自身の目的を明確にすることが重要です。
自分がやりたいこと、やりがいを感じることは何かを考え、それに向けて努力するこ
とで、仕事に対するモチベーションが高まります。また、目的が明確になることで、
何をすべきか、何に取り組むべきかが明確になり、時間の使い方も効率的になりま
す。

次に、自分自身の強みや弱みを知ることも大切です。
自分が得意なこと、苦手なことを把握し、自分に合った方法で取り組むことで、より
効果的に仕事ができるようになります。また、苦手なことを克服することで、自信が
つき、自己成長にもつながります。

そして、常に前向きな姿勢で取り組むことも大切です。
課題や問題が発生したときに、諦めずに考え方を変え、新たな解決策を模索すること
が求められます。そのためには、柔軟な発想力や創造性を持ち合わせることが必要で
す。

最後に、コミュニケーション能力も大切です。
仕事はチームで行うことが多いため、相手とのコミュニケーション能力が高いこと
で、円滑なコミュニケーションができ、チームとしての成果を上げることができま
す。

今回は仕事に取り組む上で役に立つ考え方を紹介しました。
職種を問わず、どのような仕事にも共通する考え方だと思います。少しでも参考にな
りましたら幸いです。

いま当社では、私たちと一緒に働いてくれる新しい仲間を募集しています。
お客様に喜んでいただけるサービスを提供し、学び、一緒に成長していきましょう!

少しでも興味を持っていただけたならお気軽にお問い合わせください。
楽しみにお待ちしています!

バレンタインデーの贈り物

みなさん、こんにちは!
2月といえば……、そう、「バレンタインデー」ですね。

日本でバレンタインデーにチョコレートを贈る習慣は、昭和30年ごろから盛んになったといわれています。最初は家族や友人同士でプレゼント交換を行う日として、その後は女性から思いを馳せる男性へチョコレートを贈る日として、バレンタインデーの在り方は時代とともに変容しています。

2023年現在は、恋人同士はもちろんのこと、家族や友人、会社の同僚同士など、あらゆる大切な人へ贈り物をする日として、バレンタインデーは定着しているように思います。

最近ではチョコレートだけでなく、それ以外のお菓子や、お酒、ハンカチ、ネクタイ、生活用品などなど、贈り物の内容も多岐にわたるようになりましたね。

さて、せっかくのバレンタインデーです。
みなさんも大切な方へ特別なギフトを贈りませんか?

そのためには、ド直球ですがお金が必要ですね!(笑)

頑張って働いたお金で買ったプレゼントは、渡す側の想い入れが強くなるのはもちろん、貰う側でも特別な想いを感じられることでしょう。

大切なあの人へ、家族へ、友人へ……。
渡したいプレゼントのことを頭に思い浮かべながら仕事に励めば、普段の業務もより捗ること間違いなし!

一緒に働く同僚と、プレゼントについて相談するのも、楽しいひとときになりそうです。もしかしたら思わぬ意見交換ができるかも!?バレンタインデーに贈るプレゼントは意外と悩みがちなので、周りにアドバイスを求められる環境があったら良いですよね♪

もちろん、自分自身のことも大切、バレンタインデーのギフトは、自分へのご褒美でも構いません。お酒、高級チョコレート、マッサージ器、ワイヤレスイヤホン、ローファー……
普段は理由がないとなかなか買うことができない物を手に入れるチャンスです。あなただけの「特別」を、「あなたのお金」で手に入れませんか?

せっかく頑張って働くのだから、なにか目標やご褒美があったほうがやりがいもあるというものです。笑い合える仲間とともに楽しく稼いでみませんか?
そして、そのお金で「特別なギフト」を贈りましょう!

ぜひ、求人募集ページより、ご連絡ください(*´ω`*)
社員一同、心よりお待ちしております!

新年のご挨拶&2023年の目標は?

明けましておめでとうございます。

新しい年を迎えて、この1年の目標を定めた方も多いのではないでしょうか。
今回は「勤倹力行」という言葉を紹介させていただきます。

「勤倹(きんけん)」とは、勤勉であることと、倹約することとを合わせた言葉で、懸
命に働き、また勉強し、そしてつつましく日々を過ごすということです。

「力行(りっこう)」とは、仕事や勉学に対して精一杯の努力を振り絞るということで
す。

「勤倹力行」とは、「よく働き、つつましい生活をし、何事にも精一杯努力するこ
と。」という意味になります。

仕事を行う上で、力の限りお客様のために働くことは当然のことですが、一方で、そ
れを毎日100%の力で行うのは、正直難しいことだと思います。だからこそ、心に刻
んでおくべき言葉ではないでしょうか。

とはいえ、一人ではその心持ちを維持し続けるのはますます困難になります。そんな
時「仲間」の存在はとても大切です。

というわけで、2023年という新しい年を迎えた当社でも、新しく共に働ける仲間を募
集しております!「勤倹力行」私達と精一杯励む日々を送りませんか?

ご連絡、心よりお待ちしております。

求人情報で譲れないモノは?

いよいよ年の瀬が押し迫り、慌ただしい日々がやってきました。

多くの業界が繁忙期な今、
他と同じように私たちも一緒に働ける仲間を探しています!

ただし、「とにかく誰でもいい」なんてことはありません。
この求人情報をご覧になっているみなさんも、
「最低限ここは……!」と譲れない部分があるはずです。

さて、当社で譲れないモノ、、それは「向上心」です!

私たちの仕事は日々進化していく仕事です。
お客様のご要望に合わせた業務はもちろんのこと、
より満足していただけるような提案もできるようにしておくのが、
私たち“プロ”です。

もちろん、入社してすぐに「何でもできるようになれ」なんて
無理難題は言いません。先輩たちの仕事をたくさん見て、
たくさん経験して、たくさん失敗して学んでください。

そうして吸収した知識や技術は、糧となり、
みなさんの、そして私たち会社の「宝」になります。

もちろん、サポート体制も充実しています。
詳しくはぜひお問い合わせください♪

みなさんの中に燻っている「向上心」、
ぜひ当社で活かしてみませんか?

ご連絡、心よりお待ち申し上げております(^^)/~~~